[子育て]コミュ障パパ達の連携は必要?

Uncategorized
Smiling children signing OK

みなさま、こんばんわ。我が道を行くあまのじゃくです。

妻から、子育ての常識を理解していないと不満を漏らされました。
パパ達もママ達の子育てにかける気持ちを理解しろということですね。

パパ友付き合いをできないからという理由でコミュ障の疑いをかけられ、酷い言われようでしたので一応調べてみました。

コミュ障とされる人の特徴には以下のようなものがあるようです。

  • 極度の人見知り、緊張が強い
  • 言葉をスラスラ話せない、会話が続かない
  • 場の空気を読めない、空気を読まない発言や言葉遣いで話す
  • 雑談やたわいのない話ができない
  • 他人の意見を聞かず、一方的に話す
  • 常に周りの人に対して遠慮しがち、自分の意見が話せない

全部とは言わずとも、該当する部分はあるかもしれないです。はい。
複数にガッツリ該当する会社の同僚とか普通にいます。

まぁでも、誰しもそういう時や環境もあるでしょ ( ̄ー ̄)ヒラキナオリ としか感じません。
完璧な人なんていないのですから。

付き合いが全くないパパ集団だったとしても、何かしらイベントで必要があれば即興で協力し合あえると思っているので、コミュ障と呼ばれても「そうかもね~」としか思えませんねぇ。

子どもと日常的に長時間過ごせない父親は、子供達の日常的なケアや生活環境の細やかな対応に重きを置くことができません。
役割が違うのですから、パパ達は専業ママ達のようには振る舞えませんねぇ。(´・_・`)

本心をぶっちゃけてしまえば、幼稚園や小学校の親グループ(PTAとか)には、非常に非効率的な伝統とかが残っていて、「さっさと廃止!」と思っています。
時間や費用という視点が全くないなど理解不能なルールも存在し引き継がれていますが、直接害が無ければ口出しはしないようにしています。子育てに関しては何事も無駄とは言えん ε- (‐ω‐;) 

日常ではないところで必要になった時が父親の出番です。日々の付き合いがなくても何らかの影響は受けて、パパ達はお互いの視点で子育てに参加してますよと。

父親は家のことを何もやっていないという不満の声も聞こえてきそうですが、誰しも一人で全てカバーできるわけではないのですからお互い様ですね。

それ以上に、大黒柱としてお金を稼ぐという役割を負っているからこそ、費用や時間に対する効果を重視する考え方から現実を見ています。
子育てに能力や時間を全振りしている主婦の常識を働くパパに求めたら社会がバランスを保てません。

もちろん、女性もどんどん社会進出すれば良いと思いますし、男も育児に参加すれば良いと思っています。でも、父母ともに同等/平均的な知識や技能を求めるのは適切ではなく、それぞれ何かしらの能力、得意分野を伸ばしていくことの方が大事です。

特に小学生の子供を持つ家庭においては、男女平等なんて考え方は非合理で本末転倒な気がしますね。
子供が小さいと父と母の役割分担の違いは強く出てしまうので、己の役割分担を受け入れて割り切ってしまう方が気が楽になると思います。

以上、昨今のパパたちは母親の不満の声には敏感ですが、我が道を進まざるを得ないあまのじゃくでした。



コメント

タイトルとURLをコピーしました